プロセスは楽し、プロセスをたのしむ
いま、社会は 勉強もスポーツも仕事も政治もすべてが結果! 結果がすべて!! 社会に蔓延する 結果は新型コロナ?・・・・・そうだろうか?・・・・結果が大切なはモチロン! 結果が出て何事も進んでゆ...
いよいよ始動から稼働へ
我々の仕事はキャンプインや自主練習もなく年が明ければ、即仕事と相なり年賀、賀詞交歓、挨拶とバタバタの中で実践入りとなってゆく。今年の新年はリアルの年賀、賀詞交歓、挨拶が多くなって直接、元気と取組への意...
2023年幕開け
期待の2023年いよいよ幕開けどうなる2023年どうする2023年どうかわる2023年やらなければならないこと新たにやることやりたいこと何を優先・・・・すべて必要な2023年されどもちろんやりたいこと...
2022年フィナーレ ゆく年くる年・・・・
今年も残すところ数十時間時間はとどまることなく進んでゆく まだ年明けまでもっと時間が欲しくとも除夜の鐘と共に新しい年が巡りやってくる。時間は連続、今の状況は年明けの状況へ、されど、年明けと共に、年齢が...
アナログ・・デジタル・・情報・・・・社会
歴史の1ページとして残る2022年、大転換期の1年も終えようとしている毎日のように起きては過ぎ去ってゆく、大きな出来事が日常になっている異常が日常多くのニュースが声高に報道されても、さらに新しいニュー...
呟く・・・つぶやき・・・TUBUYAKI
つぶやく以上の多くの事柄が加速してゆく今日の友は明日の敵の如くそれも我々の身の回りで変化している技術革新の下、情報化社会の下、新しい成果が出るたびに競争の立ち位置が変わってくるエネルギー、資源も新しい...
早すぎる日々
気が早いかもしれないが 今年も残すところ2ヶ月・・・・ムムム―と言いながらも後が出ない日々の速さ、1週間の繰り返し、アッいう間の月々が過ぎ去ってゆくかなり計画的にやるべきこと、取組むことに集中してい...
日々疾風のごとし?・・・・
収まらないコロナ旋風 伴走者の如き位置づけで日々の常態化の中・・・・?時間の経過が感覚を麻痺させ?社会的存在の意義にも?・・・そんな下で、私的にも日々多忙の常態化へ何が多忙? 「今を磨き、これからを...
混沌の中でたまり続けるマグマはいつ?・・・・・
ウクライナ問題と米国の金利政策変更から異常が加速超常現象突入それ以来 常識判断予想が通じなくなってしまった。自然環境の異常現象、金融経済政策の実施と結果の不自然さ・・・今 おかれている世界の状況、情勢...
久しぶりの長距離・・・・
コロナ感染拡大の日常性が続いているそんな折、長野松本へ出張となり、足はどの様に?・・・・結果、車での移動(電車移動と時間的にはほぼ同じ)にきめ山形-新潟–松本へ往きは7時間半、昼食、数回の...