月も残すところ・・・2/3
終えてしまえばGWもアッとの間5月も中盤 はや1/3が終えた休み中はやっつけ仕事が3日間ゴルフが1日植物等の草取り、植え付けが2日間テニスが3日間県外へ1日なんだかんだの連休が終えたそれなりに充実の?...
ゴールデンウイーク in
休日なのに?・・・・多忙な予定のゴールデンウイークへ・・・それでは良き休日を!!...
連休はどうする?・・・・・
果敢にチャレンジ?自然に浸る?・・・久しぶりに行きたいところへ?・・・・オミクロン禍 覚悟のactive vaction・・・・?天気に恵まれれば最高のシーズン里には新緑、木々にはサクラン...
変化も最速・・・・
目を見張る変化の加速?・・・・・がそこかしこ!ロッテの佐々木投手の圧巻の完全試合 テレビも見れなかったがニュースを聞いて 見て呆然! 信じられない 13人のバッターは何を感じたろう 自分が打席に立...
またまた、先の見えない状況へ
なかなか先の見えない状況が・・・・ウクライナ&ロシアの落としどころオミクロンもなかなか落ち着かずリモートからリアルへの予定!がつまづいて元の木阿弥へ。まだまだ五里霧中が・・・・その影響がさらに混迷に拍...
早い春?がやってくる・・・
新年度入り はや4月入り世界の情勢が、社会環境がどの様であれ 春はやってきて心に温かさと喜びを運んでくれる・・・・それも、今年は開花が早くやってきて満開も早く楽しめそう。混沌の社会情勢の中、ひと時...
いよいよ年度末・・・・
日本的年度〆の3月末も残すところ1週間切りにこの3月〆4月スタートの新年度制度は、明治時代に決まったそうだが今の時代の区切りにはどうなのか?・・・・春の始まりと一緒に?という意味では合ってもなくはない...
3・16 衝撃の衝撃!
忘れたころの・・・・・ではないが3月16日就寝につこうとしたときに1回目の揺れが。何となく、いつもの揺れとの違いが感じられ揺れが収まると1階へ、TVをつけたとき2回目の強烈な、それも縦揺れを伴って。着...
混沌の中での期末、年度末。
期末年度末と大きな節目が近づいているそんな中、ひょんなきっかけでの山形コミュニティ新聞「ヤマコミ」に当社が取上げられ記事に(3/11)吉村編集長のうまい誘導インタビューにのせられて、爆笑しながらの対談...
真実が見えない社会
情報が駆け巡る社会何が真実なのか嘘あり、詭弁あり、フェイクニュースが日常になりつつある。世界のトップリーダーが何の目的で・・・・世界の覇権?安定?私欲? 煩悩?欲望?健忘?イノベーションとテクノロジー...
